ポロス島、イドラ島
イドラ島

 イドラ島は変わった島です。ロバと馬が観光客を運ぶ交通機関だからです。もっとも、少し離れたところに修道院がある他は、これと言って見るところもありません。
 港の入り口には砲台があります。ビーチはなくやにわに深い海です。泳げない人は船)で10分ほどのビーチへ送り迎えしてもらわなければなりません。

 港の前には馬やロバがたむろして客を待っています。家々は重なり合うように、港の前の斜面に建っています。

港の前は賑やかで白壁のホテルやアパートが並んでいます。

ポロス島は船から見るといかにもギリシャの島という感じを受けます。教会が港の後ろ小高い岩山の上に立っています。


ポロス島

島を出て南下する船から、要塞の島が見えます。古代からあったようですが、中世に補強され今は廃墟です。下の写真の後ろがペロポネソス半島のまた半島です。地元の人は小さな舟で行き来しています。大型船の通る水道で、子供たちが泳いでいました。

イドラ島は馬とロバが陸上交通の主役です。船が着くと港には馬が並んで待っています。暑い中を文句も言わず、可愛いものです。

宿まで皆が荷物を馬に乗せます。時には人も遠慮なく乗っています。

▼寄り道

ポロス島には古代の遺跡もあります。一応、発掘はされていますが、遺跡だらけのギリシャでは、特に注目されるものではないようです。

イドラ島は車の走行が禁止です。島を巡る道路はなく、家は港の近くにしかありません。馬やロバが観光客を運びます。